近年、世界全体で「持続可能な社会の実現」を目指す意識が高まり、環境や人権など密接に連動して議論され、国際的な枠組みも始動しています。こうした中、令和2年(2020年)7月に解体・改修工事における石綿ばく露による健康障害を防止するため、石綿則が改正されました。これに伴い、令和5年(2023年)10月から分析調査については、適切に分析調査を実施するために必要な知識及び技能を有する者として厚生労働大臣が定めるものが行うことが義務付けられました。
昭和55年(1980年)以前に建てられた建物には特にアスベストの含有の恐れが高く、アスベストが0.1%を超えて含有する物の製造・使用等が全面禁止されたのは、何と平成18年(2006年)とまだ最近のことです。
これから解体・リノベーション工事をされる際に必ず行わなければならないアスベスト含有調査で必要となる分析を行っている会社は、九州特に熊本では数社のみです。弊社は、最新の情報・設備・分析環境を整えることで、お客様に正確な分析結果を届け、健康で安心して生活できる環境作りに貢献し、これからの社会変化に対応しNo.1アスベスト定性分析方法1機関を目指してまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
代表取締役 堀川 久子
弊社は、トリプルライセンスを取得しているAランク相当の分析調査者2名(適切に分析調査を実施するために必要な知識及び技能を有する者として厚生労働大臣が定めるもの)が在籍しており、常に分析調査者のダブルチェック体制で分析を行っております。品質維持のため、最新機器を導入しJIS A 1481-1(偏光顕微鏡法)に特化し、分析室は準クリーンルーム仕様です。
また、分析者の健康維持のため暴露の可能性のある作業は局所排気設備を設置し、人体に暴露のない分析環境を保持しています。また、最新の分析業務に特化した処理システムソフトを導入し迅速な分析処理を実現しています。
さらに、「より専門的に」「より高度に」分析技術を追求し、常に積極的な技術開発を進め、高い分析品質を維持いたします。
目に見えないものは人々を不安へと導きます。人生においても同じで、将来が見通せないことで人々は不安を抱きます。 マイクロアイ九州株式会社は、目に見えないものを「見る」ことで不安を払拭し、人々の明るい未来をサポートすることを理念としております。
私たちは、多様な関係の中で生活しています。人はもちろん企業としても多くの方とのつながりで営みを続けています。
お客様はもちろん、関係企業の方,地域住民の方などのご理解やご支持をいただくことが大切だと考えております。
特に、弊社にご依頼をいただいたお客様とは永続的なパートナーとしてお互い成長していきたいと考えております。
そのためにも私たちは、目の前の業務に真摯に向き合い、技術の革新や向上のため日々研鑽を重ねてまいります。
行政書士業務に携わる中で、国の制度により国民の生活に影響を与え世情が大きく変動することを体験してまいりました。
アスベスト関連法案の改正は、その大きな変動の一つととらえることができます。
特に、大きな変動として令和5年10月から「適切に分析調査を実施するために必要な知識及び技能を有する者として厚生労働大臣が定めるもの(分析調査者)」が行うことが義務付け施行されることです。
アスベストは身近に存在しています。健康で安心して生活できる環境を作るには分析調査を行い発見されたアスベストは除去することになります。
これまでの経験を活かして、私たちの身近にあるアスベストに怯えることなく、だれもが安心して生活できる環境を作ることに貢献してまいります。
当社の2名の分析調査者は、3つのライセンスを取得し分析業務を行っております。
公益財団法人日本作業環境測定協会 石綿分析技術評価事業 合格認定証
公益財団法人日本作業環境測定協会 石綿分析技術評価事業 合格認定証
一般社団法人日本繊維状物質研協会 石綿分析制度確保に係るクロスチェック事業 認定証
一般社団法人日本繊維状物質研協会 石綿分析制度確保に係るクロスチェック事業 認定証
一般社団法人日本繊維状物質研協会 石綿障害予防規則第3条第6項に基づく分析調査者 実技講習 修了証
一般社団法人日本繊維状物質研協会 石綿障害予防規則第3条第6項に基づく分析調査者 実技講習 修了証
公益社団法人 日本作業環境測定協会 石綿分析技術評価事業 評価区分1 合格認定者はAランク相当の分析技術者
リストはこちらから
一般社団法人 日本繊維状物質研究協会 クロスチェック事業 合格認定者一覧 リストはこちらから
一般社団法人 日本繊維状物質研究協会 石綿障害予防規則第3条第6項に基づく分析調査者講習 講習修了者一覧 リストはこちらから
JR熊本駅より 車約15分 /九州自動車道 御船ICより 車約30分 / 熊本港より 車 約10分 駐車場完備(事前にご連絡ください)